【Pence / ペンス】 イタリアのヴェネト地方の中心部の小さなワークショップで、チノ、染色布、デニムを専門とする堅実なメーカーになるためにオテロ・ ゼッチンの情熱と決意から1979年に創業。
エルマン・シェルヴィーノ(Ermanno Scervino)、ウールリッチ(Woolrich)、バーバリー(Burberry)、ジャン・ポール・ゴルチェ(Jean Paul Gaultier)、エルメネジルド・ゼニア(Ermenegildo Zegna)などの数多くの有名ブランドのOEMを請け負う。
現在、Penceを所有するC.P.A社はオテロの娘であるドラゼッチンがCEO兼ディレクターを務め、イタリアファッション界の重要人物であるアレッサンドロ・スクアルツィ(Alessandro Squarzi)がプロデゥースするFORTELA(フォルテラ)のOEMも請け負っている。
40年以上に渡り、常に新しい技術や最新なデザインを取り入れて新しいコレクションを打ち出し、イタリアブランドならではの色使いや、手仕事による細かなディテールのヴィンテージ感と独特の雰囲気が魅力。
日本でもBEAMSなどの有名セレクトショップで取り扱われるなど、世界的に注目が集まっているイタリアブランド。
ブランド名の「Pence」はイタリア語でパンツの内側のステッチが施された小さなダーツの意。
それとブランド計画を立てたオテロがロンドンの旅から戻った時にイギリス通貨のポンドの補助通貨であるペニーが数枚しかポケットになかった事からの「Penny」の複数形「Pence」を言葉遊びのひとつとして名付けられた。
ご紹介はペンス コーデュロイ ワークジャケットです。
昨今、ビジネスカジュアルやオフィスカジュアルといったようなカジュアル傾向にある中で、当店でもカジュアルブランドを少し取り入れても良いタイミングかなと思い、20SSから取り扱いを始めたイタリアのカジュアルブランドのPence。
ショールームもレンガ造りのヴィンテージ感漂う良い雰囲気。
有名ブランドのOEMも手掛けていたこともあって縫製技術も高く、カジュアルでありながら洗練された大人かわいいデザインが魅力です。
ここ数年キレイめブランドからもトラックジャケットやボマータイプのジャケットといったアイテムが増えていますが、共通点としては短めの着丈に長めの袖、そしてミリタリーやワークテイストを感じるカジュアルな雰囲気。
こちらはワークテイストで、いわゆるGジャンのデザインディテールをコーデュロイで再現した一着。
服の形になってから染め上げるガーメントダイとダメージ加工で、ヴィンテージの風合いも漂います。
濃色の落ち着いたカラーなので、ボトムにあえてスラックスを合わせたり、インナーに白シャツやタートルネックニットを着たりして上品なキレイめカジュアルにも使えるアイテムです。
お選び頂くサイズは普段お召しの日本サイズと同じでよろしいかと思います。
【スタッフの着用感】 片山:172cm 62kg 日本規格のスーツではA5(胸囲90-ウエスト78)、カジュアルではS〜M、イタリアサイズのジャケットはタリアトーレ、ラルディーニ 、チルコロ1901で44、シャツはフィナモレで38、ボルゾネッラで37を普段着用しています。
こちらはSかMで迷いました。
肩幅、身幅はゆったりなので、SとMでフィット感に大差はなかったです。
私はSだと着丈が少し短いと感じたのでMを選びました。
袖丈は腕が短め(裄丈80cm)な私だと長いですが、袖口を一回折り返すと長さのバランスも合い、袖口の雰囲気良さも増しました。
【ブランド:Pence / ペンス】 イタリアのヴェネト地方の中心部の小さなワークショップで、チノ、染色布、デニムを専門とする堅実なメーカーになるためにオテロ・ ゼッチンの情熱と決意から1979年に創業。
エルマン・シェルヴィーノ(Ermanno Scervino)、ウールリッチ(Woolrich)、バーバリー(Burberry)、ジャン・ポール・ゴルチェ(Jean Paul Gaultier)、エルメネジルド・ゼニア(Ermenegildo Zegna)などの数多くの有名ブランドのOEMを請け負う。
現在、Penceを所有するC.P.A社はオテロの娘であるドラゼッチンがCEO兼ディレクターを務め、イタリアファッション界の重要人物であるアレッサンドロ・スクアルツィ(Alessandro Squarzi)がプロデゥースするFORTELA(フォルテラ)のOEMも請け負っている。
40年以上に渡り、常に新しい技術や最新なデザインを取り入れて新しいコレクションを打ち出し、イタリアブランドならではの色使いや、手仕事による細かなディテールのヴィンテージ感と独特の雰囲気が魅力。
日本でもBEAMSなどの有名セレクトショップで取り扱われるなど、世界的に注目が集まっているイタリアブランド。
ブランド名の「Pence」はイタリア語でパンツの内側のステッチが施された小さなダーツの意。
それとブランド計画を立てたオテロがロンドンの旅から戻った時にイギリス通貨のポンドの補助通貨であるペニーが数枚しかポケットになかった事からの「Penny」の複数形「Pence」を言葉遊びのひとつとして名付けられた。
■SIZE サイズ 肩幅 身幅 着丈 袖丈 S 45 54 58 65 M 46.5 56 59 66 L 48 58 60 67 *単位:cm*寸法は直線で結んだ数値です。
*本製品の採寸方法はこちら ■INFORMATION Brand PENCE/ ペンス Style FLAVIO-49 Article 83565 Material コットン98%、エラスタン2% Accessory ブランドタグ Note ダメージ加工が施してある商品です。
楽天で購入29,800円(税込み)